「セプルジーダ®」は透明性に優れたポリチオフェン系導電性ポリマー(PEDOT-PSS)を用いて、用途ごとにフォーミュレートした導電性塗料です。
透明電極用途(100Ω/sq.~)から帯電防止用途(~1011Ω/sq.)まで幅広い表面抵抗率の調整が可能で、ハードコート性を付与したグレードもあり、光学フィルムやトレーなど、さまざまな用途でお使いいただける機能性塗料です。
■ 透明帯電防止塗料 | 基材によるグレードの選定や耐溶剤性、濡れ性、速乾性、密着性など、 長年培ってきた配合・合成・変性技術のノウハウを活かし、 それぞれのお客さまに沿ったカスタマイズが可能 |
■ 溶剤系帯電防止塗料 | IPA(イソプロパノール)やMEK(メチルエチルケトン)+水の混合液などがあり、 用途に合った溶媒選択が可能。シリコーンやハードコートなどの汎用樹脂と混合することで、 機能層と帯電防止層の1層化を実現 |
■ 高導電・高透明 (中・低抵抗塗料) |
表面抵抗率は100Ω/sq.から調整可能。 ITOに比べて屈折率が低いため、反射率を抑えることができる。 ガラス・金属・樹脂・フィルムなど、さまざまな基材に適用可能。 |
機能材料に関する
お問い合わせ